DEVELOPER

ニケ / Nike

ニケ / Nike

AI Character & Agent Developer

Poland
JP, EN

Overview

自己紹介と活動領域

ポーランド在住のWeb系フルスタック開発者として、数年間にわたりリモートワークを通して日本のプロジェクトに参画。

バックエンド開発を中心に経験を積む中で、現在はPythonやReactなどを用いたLLM応用の開発に携わるAIエンジニアとして活動中。最新のAI技術については常にキャッチアップし、定期的にSNSや技術記事を通して情報を発信している。

個人開発では「AITuberKit」などのAIツールを公開し、AIとWeb技術を組み合わせた新たなアプリケーションの可能性を探求している。また、AIキャラクター「AIニケちゃん」のマスターとして、開発やIP活動にも取り組んでいる。

Contact

お問い合わせ

一般的なお問い合わせ

Twitter(@tegnike)のDMにてご連絡ください。

DMを送る

AITuberKit商用ガイドライン

商用利用やガイドラインに関するお問い合わせ

[email protected]
AIニケちゃんの紹介ページへ

Career

これまでの経歴

〜2023
Web Developer

フルリモートで日本のプロジェクトに参画。Ruby on Rails、React、Vue.jsなどを用いたWebアプリケーションの開発に従事。予約システム、ECサイト、オンラインくじサイトなど、様々なプロジェクトでリードエンジニアとして活躍。

2024〜
AI Engineer

日本および英語圏のプロジェクトにおいて、AIキャラクターやAIエージェントの開発に従事。PythonやTypeScriptなどを用い、LLMを活用した自然な会話システムの実装や、独自の記憶機構の設計など、AI応用開発全般を担当する。また、CursorやDevinなどのAIツールを駆使したAI駆動開発を積極的に取り入れている。

Products

個人開発 / 公開プロジェクト

AITuberKit (2024)

誰でも手軽にAIキャラクターチャットやAITuberシステムを構築できるプロジェクト。多数のLLMやTTSサービスに対応し、柔軟なカスタマイズが可能。ReactとTypeScriptを採用。

AITuberList (2024)

YouTubeに投稿しているAITuberをまとめたサイト。

美少女OPInterpreter (2023)

Live2Dキャラクターとプログラミング実行環境を融合した対話型開発支援ツール。美少女キャラクターとの会話を通じて、直感的にプログラムの実行が可能。

完全自動AIゲームプレイ&実況 (2023)

AIが完全自動でゲームプレイと実況を実現するプロジェクト。ターン制ゲームの戦略策定から実況の生成まで、全工程を自動化。

技術ブログはこちら

Support

活動を応援いただける方へ

私の活動を応援していただけるスポンサーの方を募集しています。以下のプラットフォームからご支援いただけます。